三寒四温
三日ほど寒い日が続いた後に四日ほどあたたかい日が続き、これを交互に繰り返す現象。中国北部・朝鮮などで冬季に見られるとのことで、日本では俳句の季語にもなっているのでこれは日本の冬から春に変わっていく季節の変化を表した冬の季語だとばかり思っておりましたが、この歳になるまでまったくの不勉強ですな。当然日本でも冬から春に気候が移行する時にはその影響を受けるわけですが、 それにしても今年の乱高下はすごいですね。気象庁の発表によると十数年ぶりだとか。はっきりしたことは忘れちゃいましたが、まだ一月の末ですよ。この気温の変化は八十路を半ばまで来た老骨にはちょいとばかり堪えます。なんですか? 昨日(一月三十日)の気象庁の発表によると関東沿岸を中心に記録的な暖かさになって、東京都の江戸川区では20.1度、静岡県富士市では20.5度などと各地で一月の観測史上最高を記録したそうですよ。四月中旬から下旬並みの気温だそうです。花づくりが盛んな南房総市にある公園「抱湖園」の近くでは寒桜と菜の花のコラボレーションでピンクと黄色のコントラストが素晴らしいそうです。とにかくこの年寄りとしては「春よ来い! 暖かい春よ早く来い!」で、あの憎らしいインフルエンザーに食いつかれないように孤軍奮闘で頑張っています。皆さんもアンダードッグにならないようにどうぞくれぐれもご自愛ください。
by masashi-ishibashi
| 2017-01-31 17:59
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 12月
2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 01月 2010年 09月 2010年 08月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||